■容器はいかがですか■
ゆず七味(国産ゆず粉(大分県産)使用) 名物!ゆず七味 手作り七味 京都の七味屋【京都森勝】
材料 ゆず粉(大分県産/柚子表皮乾燥粉)唐辛子・胡麻(白・黒)陳皮(みかんの皮)麻の実・青紫蘇・青海苔
【ゆず七味各サイズ】⇒こちら
千年の都、京都。 その京都で400年程の歴史のある京七味は 日本三大七味発祥の地の一つで京土産・京名物の一つ。 京都森勝の京七味は店主手作りです。 その京都の七味にゆずの産地は全国にありますが大分県産のゆず粉は格別で、その中でも絶品の特上品 を 使用して作りましたゆず七味。 どうぞ、お気に召しますものがございましたら、 お客様のお好みに合わせて、一生懸命丁寧に調合し 出来立てを素早くお届けしたいと思っております。 それでは、どうぞ、よろしくお願いします。
地元京都のお客さんにええ香り♪ と 認めて頂く自信の香り!是非、ご賞味下さいませ。
当店の七味は、店主手作りで、ご注文後に辛さを、 お客様のお好みに応じて、一つずつ、すり鉢で調合します。
保存方法 香りの維持には冷凍が一番です(冷蔵可)冷凍は袋・缶容器のみ
内容量 60g チャック付袋入(ハガキ大)
名称 【お徳用】4倍サイズゆず七味
木製茶つぼ型(小) 木製ひょうたん型(小) 木製ひょうたん型(大)
大さじ山盛り4杯程です。
【京都森勝】店主敬白
賞味期限 別途商品ラベルに記載(お届け後、約半年)
製造者 【京都森勝】 京都府京都市中京区西革堂町170
木製たる型(小) 木製たる型(大) 容器一覧
歌舞伎缶(小) 歌舞伎缶(中) 赤缶(中)
■大分県産特上「ゆず粉」を贅沢にタップリ使用。 ■七味の香りで大事な「胡麻」「青海苔」などの 5つ素材をすり鉢にて香りを引き出しています。 ■ゆずの香りをお楽しみ頂くためええ塩梅の辛さに しています(中辛) 辛さはお好みでご選択下さい。
容器があれば、使いやすく、見た目に可愛いものなど。 使い勝手やお好みや他の食器との相性でお選びください。 ※発送は、宅配便のお取り扱いになります。ご了下さい。